フラメンコ教室エルソル ブログ

2025年04月

2025.04.29

子供が小さい時の読み聞かせ(フラメンコブログ フラメンコ教室エルソル)

 「子供が小さい時の読み聞かせ」

子供たちが小さい時、本をたくさん読み聞かせていました。 

童話などの結びの「めでたしめでたし」にあたる表現に、スペイン語では「コロリンコロラード」という決まり文句があります。

言葉には意味がなくて、語呂の楽しさが大事なのだと思います。

今年20歳の長男が2、3歳の頃、おはなしの最後にコロリンコロラードと私が言うと語呂の楽しさが伝わるようでよく笑ってくれたので嬉しかったです。

長男が小学校高学年の頃、突然「コロリンコロラードってなんだっけ。どこかで聞いたことがある」と言って、それを聞いた時は感激しました。

★スペイン語豆知識★

めでたしめでたしの他の定番表現はVivieron felices y comieron perdicesです。

「幸せに暮らしてウズラを食べました」

フェリセスとペルディセスが韻を踏んでいて、これも言葉の響きの楽しさが大事なのでしょう。

2025.04.03

フラメンコ教室エルソル 戸塚教室(有隣堂戸塚カルチャーセンター)

 【2025年4月のクラスの内容】

●初級~中級クラスティエントを練習中です。月に1回ギター伴奏がつきます。 

生徒さんはフラメンコを5、6年以上習ってきた方、ソロで踊る方、昔はたくさん踊っていたけれどブランクが長かった方、他の踊りを長く頑張っていた方など。

体験レッスンにいらしてみてからぜひご相談ください。

2025.04.03

フラメンコ教室エルソル 茅ヶ崎教室(ヨークカルチャーセンター茅ヶ崎)

【2025年4月の各クラスの内容】 

●月曜日入門クラス:ファンダンゴを練習中です。はじめての方も歓迎です。

●月曜日初級クラス:アレグリアスを練習中です。アバニコとパリージョの練習もしています。

●火曜日入門・初級クラス:ファンダンゴを練習中です。はじめての方も歓迎です。

体験レッスンにいらしてみてからぜひご相談ください。

カレンダー

«4月»
  1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30    

ブログ内検索

フィード