ブログ

2023年02月

2023.02.28

グラナダ留学の記憶をたどる(フラメンコブログ フラメンコ教室エルソル)

 「グラナダ留学の記憶をたどる」(フェイスブックの過去の日記より))

大学ではスペイン語スペイン文学を専攻していました。
私の通っていた日本の大学から毎年ひとりの学生を受け入れてくれる女子寮が、グラナダにありました。

私は高校生の時からこの寮に入ることを目指していました。

大学3年生の時の留学前、担当のスペイン人の先生から「あなたのこと電話で言っておいたわよ」と言われました。入寮のための正式な書類などないのでしょうかと聞くと「毎年のことだからなくて大丈夫」と言われました。
私にとっては初めてのことで人生の一大事なのに、と思いました。
おおざっぱというかおおらかだなーと思いました。
9月からグラナダ大学付属の外国人コースが始まるので、8月の終わりから寮に入ることになっていました。
グラナダには7月末に着きましたが、ちょうど今頃地図を頼りに初めて寮まで行ったと思います(←2021年8月初めにフェイスブックに書いています)。あいさつをしようと思い寮に向かいました。
夏期休暇中なので正面玄関はぴったり閉じていてドアには厳めしい金具がついていて(aldaba ライオンの頭部などをかたどったドアノッカー)、とても緊張しました。

寮へのあいさつはやっぱり明日にしようかなどうしようかな、と怖気づきましたが自分で自分に往復ビンタをして勇気を奮い起こし、インターホンを押しました。
出てきた年配の男性二人に挨拶と自己紹介を考えておいた通りに言いました。
私が言い終わると、「あなたが行きたいところはこっちだね」と案内してくれたのは、よく似た隣の建物。
私は間違えて隣の男子寮に行っていました。
こちらのセニョリータが間違えてうちに来ましてね、あらあらそうでしたか、というようなやり取りを聞いて、寮の中でコーヒーを頂き入寮日を確認して帰りました。
一仕事やり終えた気持ちになってとてもほっとしました。

2023.02.27

パラレルマザーズ観ました(フラメンコブログ フラメンコ教室エルソル)

 「パラレルマザーズをみました」(2023年1月 フェイスブックの過去の日記より)

アルモドバル監督の映画をみたのは大学生の時以来です。
大学生の頃、スペイン文化を学ぶ者としてはアルモドバル監督の映画は観ておかないと!と思って「神経衰弱ぎりぎりの女たち」や「ハイヒール」や「アタメ/私を縛って」などを一生懸命みていましたが、私にはちょっと···と思うものもありました。
パラレルマザーズは、みて良かったと強く思いました(子供に留守番させて観に行ったのですが、映画の内容的に子供のことが心配になって子供の顔が見たくなり、途中でめちゃくちゃ家に帰りたくなりました)。
パラレルマザーズは思いがけないところに話が展開し、こういうことが今でも実際にスペイン人の心の中に深く根付いていることなんだなあとハッとさせられました。

スペインのことを知りたい人には是非すすめたい映画です。

(あと、ペネロペクルスが出産シーンですごい雄叫びをあげていて、無痛分娩も痛いんだと私は初めて知りました。スペインでは麻酔を使った無痛分娩が一般的と聞いています。私がグラナダにいた時にも学校の先生が出産日ぎりぎりまで働いていたり、バレエの先生が「あさって赤ちゃん産むのよ」と言いながらバレエを教えてくれていました)

2023.02.13

苺とチョコレート(フラメンコブログ フラメンコ教室エルソル)

 チョコレートが目につく季節ですね。苺も美味しいですね。

ここで思い出すのが、キューバの作家による「苺とチョコレート」という小説。
ゲイの若者と男子大学生が尊敬しあってお互いを思いやるお話です。
文学賞も取って映画化もされました。
グラナダ留学中に、周りにいたスペイン人大学生たちが本を貸し借りしあって読んでいました。
私は日本語訳で読みました。
キューバの文化や情勢を知らないので理解が難しかったですが、本を読んでから映画を観たらわかりやすかったです。
切ないだろうなあ、本当は辛いだろうなあと思う場面が多いのですが、愛する人生は素晴らしいと思える心を打つ作品です。
(ひとつ注意。とても良い映画でタイトルも可愛いですが、子供と一緒に観ない方が良いでしょう。)

2023.02.09

六本木のピアノバーIZUMIで踊りました(2023年2月8日)

 2月8日(水)、六本木のピアノバーIZUMIに出演しました。

こちらのお店ではジャズのライブとフラメンコのライブを交互に楽しめます。

音楽好きな人なら大満足できます。

高橋秀男さんのフラメンコギターとジャズの方々のセッションはそれはそれはかっこ良く、

音楽って素敵といつも思います。

お越しくださいましたお客様方、どうもありがとうございました。

高橋秀男さん、カンテのレイコシミズサンギットさん、どうもありがとうございました。

カレンダー

«2月»
   1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28     

ブログ内検索

フィード