フラメンコ教室エルソル ブログ

2025年07月

2025.07.07

勝田保世さんの「砂上のいのち」(フラメンコブログ フラメンコ教室エルソル)

 「砂上のいのち」

日本のフラメンコギターとカンテの草分けである勝田保世さんのエッセイです。

勝田さん[1907年ー1978年]が1930年代にスペインに滞在されていた時のスペイン、アンダルシア、フラメンコ、闘牛のことが書かれています。

1978年に発行され、これまでにもたくさんのフラメンコ好き日本人達がこの本から影響を受けてきたと思います。

自分では読んでいない人たちでもこの本に書いてあることを誰かから聞いたりして、きっと間接的に勝田さんからの教えを受け取っているはずです。

どの話もフラメンコ好きにとっては面白くて興味深く、私も夢中になって読みました。

たまに下世話な話もちりばめてあり、こういう話もフラメンコ好きならぜひ知っておきたいものでしょう。

読み終わるとアンダルシア、フラメンコへの憧れが更に増して、昔のアンダルシアのフラメンコの世界にもういちど浸りたい気持ちになり、読み返したくなります。

2025.07.05

フラメンコ教室エルソル 戸塚教室(有隣堂戸塚カルチャーセンター)

 【2025年7月~ クラスの内容】

●初級以上~中級クラス

月に1回ギター伴奏がつきます。 

ティエントが終盤です。 9月からソレアに入る予定です。

このクラスの対象の方のおおよその目安はフラメンコを5、6年以上習ってきた方ですが、ぜひ体験レッスンにいらしてみてからご相談ください。

基本的なことがおろそかにならないようにレッスンしています。

2025.07.05

フラメンコ教室エルソル 茅ヶ崎教室(ヨークカルチャーセンター茅ヶ崎)

【2025年7月~ 各クラスの内容】 

●月曜日入門クラス

ファンダンゴを練習中です。はじめての方も歓迎です。

●月曜日初級クラス

アレグリアスを練習中です。アバニコとパリージョの練習もしています。アバニコとパリージョは未経験でも大丈夫です。

体験レッスンの時にアバニコとパリージョをお持ちでない場合はお貸ししますのでご連絡ください。

入会が決まりましたらご用意ください。

このクラスの対象のおおよその目安は、フラメンコ経験3~5年くらいの方です。

●火曜日入門・初級クラス

ファンダンゴを練習中です。はじめての方も歓迎です。

どのクラスも、体験レッスンにいらしてみてからぜひご相談ください。

2025.07.01

フラメンコ教室エルソル 第14回発表会を行いました。

 2025年6月29日(日)、藤沢の新堀ライブ館のセゴビアホールにて第14回発表会を行いました。

「みなさんがどれほどたくさん練習して発表会に挑んだのだろうと思って感動した」とお客様に言っていただきました。

生徒さんたちは本番は特に素晴らしかったです。

たくさんのお客様にお忙しいところお越し頂きましてありがとうございました。 

ギターの犀川大輔さん、カンテのレイコシミズサンギットさん、どうもありがとうございました。

クラスでは新しい曲に入るところなので、興味を持って頂けたらぜひ体験レッスンにいらしてください。

カレンダー

«7月»
  1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31   

ブログ内検索

フィード