ブログ
本や映画など
2024.10.22
村田喜代子さんの屋根屋(フラメンコブログ フラメンコ教室エルソル)
村田喜代子さんの「屋根屋」
何かフラメンコやスペインに関係ある本はなかったかなあと考えていたら、あまり関係ないけれど紹介したい本を思い出しました。
ある時期私が大好きで数回読み返した本、村田喜代子さんの「屋根屋」です。
スペインと関係ないお話ですが、日本の建築物とヨーロッパの建築物の比較の話が面白かったです。
セビージャのどこだったか覚えていませんが、どこかの高いところからセビージャの町を眺め、空を突き刺すような先が尖った塔が多いなあと思ったことを思い出しながら読んでいました。
2024.08.03
フラメンコが好きで好きでたまらない人へすすめたい本(フラメンコブログ フラメンコ教室エルソル)
フラメンコが好きで好きでたまらない人、フラメンコに生涯青春のような人にすすめたい本は、三浦しをんさんの「仏果を得ず」です。
フラメンコとは全く関係ないお話ですが、共感するところがたくさんあると思います。
2023.09.22
瀬戸内寂聴の「求愛」(フラメンコブログ フラメンコ教室エルソル)
瀬戸内寂聴の「求愛」を読んでいたらフラメンコダンサーが出てきてびっくりした!
いくつかの掌編小説が1冊に入っていて、そのうちの「ほくろ」です。
ほくろも水玉模様もlunares。 偶然にもフラメンコ的(寂聴さん、もしかしたら偶然でないのかも)。
誰が話のイメージに合うかなーと、日本人バイラオーラの方々を思い浮かべてみました(妄想してごめんなさい)。
上手に踊るだけでなくやっぱり色気がないとね(偉そうにごめん)。
2023.03.18
原田マハさんの「暗幕のゲルニカ」(フラメンコブログ フラメンコ教室エルソル)
「暗幕のゲルニカ」(フェイスブックの過去の日記より))
数日前、近所の学校で卒業式がある日の朝、通学路に面した窓ガラスが結露していて、そのガラスにうちの子が鏡文字で「卒業おめでとう」と書いていました。
平和~。
原田マハさんの「暗幕のゲルニカ」を読みました。感動しました。
ピカソのゲルニカは、日本での大学の授業でもグラナダ留学中のスペイン美術史の授業でも特にたくさんの時間を使って勉強しました。
私はレイナソフィア芸術センターで実物を見ましたが(1996年)、その時に印象的なことがありました。
ゲルニカが展示されてある部屋にいる時に、日本人の女性観光客数人が入ってきました。
部屋に入るなり、まず絵の巨大さに驚きその人たちが甲高い声を上げてしまい、そこに居合わせたヨーロッパ人観光客たちからシッと注意されました。
彼女たちは首をすくめて「ごめんなさい」という態度を見せていましたが、今度はうっかり絵に近寄りすぎてロープに触れてしまいアラームが部屋中に鳴り響き、スタッフの人に注意されながら恐縮し、さっきのヨーロッパ人観光客たちが顔を見合わせてやれやれという呆れ顔をしていました。
私はそばで見ていて、同じ日本人として恥ずかしいと思いました。
でも、私も今までにいろいろな美術館に行きましたが、絵を見てあそこまで興奮して我を忘れてしまった人を見たのはあの時だけだと気づき、今思い返すと、あの人たちの反応はまったく恥ずかしいものでなくて素直な反応だったな思いました。
ゲルニカが持つ訴える力は本当に尋常でないと思いました。
ゲルニカはピカソから全人類へのメッセージだと思いました。
2023.02.27
パラレルマザーズ観ました(フラメンコブログ フラメンコ教室エルソル)
「パラレルマザーズをみました」(2023年1月 フェイスブックの過去の日記より)
2023.02.13
苺とチョコレート(フラメンコブログ フラメンコ教室エルソル)
チョコレートが目につく季節ですね。苺も美味しいですね。
2022.10.19
蝶の舌(フラメンコブログ フラメンコ教室エルソル)
「心に残るスペイン映画」(フェイスブックの過去の日記より)
2022.10.19
はなのすきなうし(フラメンコブログ フラメンコ教室エルソル)
「はなのすきなうし」(フェイスブックの過去の日記より)
2022.10.19
平岩弓枝さんの「女たちの海峡」(フラメンコブログ フラメンコ教室エルソル)
「フラメンコダンサーが出てくる小説」(フェイスブックの過去の日記より)
踊りの才能は素晴らしかったようですが、生き方が踊りに表れると思うので、この人の踊りを見ても、私にとって憧れのダンサーにはきっとならないだろうなと思いました。
2022.10.19
ネズミのペレス(フラメンコブログ フラメンコ教室エルソル)
「ねずみのペレス(エル·ラトンシート·ペレス)を知ってますか?」(フェイスブックの過去の日記より)
2022.10.19
ヒマワリといえば思い出す本(フラメンコブログ フラメンコ教室エルソル)
「ヒマワリといえば、思い出す本。」(フェイスブックの過去の日記より)
面白くてやめられなくて1日で読んでしまいましたが、もう表紙すら見たくないほど怖い話です。
2022.10.19
新井良二さんの「ユックリとジョジョニ」(フラメンコブログ フラメンコ教室エルソル)
「これはアンダルシアだと思った絵本」(フェイスブックの過去の日記より)
2022.10.19
中沢新一さんの「バルセロナ、秘数3」(フラメンコブログ フラメンコ教室エルソル)
「バルセロナ、秘数3 を読みました」(フェイスブックの過去の日記より)
2022.10.19
遠藤周作の「侍」(フラメンコブログ フラメンコ教室エルソル)
「遠藤周作の”侍”」(フェイスブックの過去の日記より)
2022.10.19
カルロスサウラのカルメン(フラメンコブログ フラメンコ教室エルソル)
「映画のカルメン」(フェイスブックの過去の日記より)
2022.10.19
桐野夏生さんの「夜また夜の深い夜」(フラメンコブログ フラメンコ教室エルソル)
「″夜また夜の深い夜″を読みました。」(フェイスブックの過去の日記より)
2022.10.19
スペインで見た思い出の映画「テシス」(フラメンコブログ フラメンコ教室エルソル)
「スペインで観た思い出のスペイン映画 テシス」(フェイスブックの過去の日記より))
2022.10.19
グラナダの女子寮の思い出(フラメンコブログ フラメンコ教室エルソル)
「グラナダの女子寮の思い出」(フェイスブックの過去の日記より)
2022.10.19
幸田真音さんの「舶来屋」(フラメンコブログ フラメンコ教室エルソル)
「″舶来屋″を読みました。」(フェイスブックの過去の日記より)
2022.10.19
ファリャのはかなき人生(フラメンコブログ フラメンコ教室エルソル)
「ファリャ はかなき人生」(フェイスブックの過去の日記より)
2022.10.19
題名の方が心に残る映画(フラメンコブログ フラメンコ教室エルソル)
「死ぬまでにしたい10のこと というスペイン映画」(フェイスブックの過去の日記より)
2022.10.19
オペラ映画のカルメン観ました(フラメンコブログ フラメンコ教室エルソル)
「オペラ映画のカルメン(1984年)を観ました」(フェイスブックの過去の日記より)
2022.10.07
「生き物は円柱形」というお話(フラメンコブログ フラメンコ教室エルソル)
「生き物は円柱形、というお話」(フェイスブックの過去の日記より)
2022.08.05
小説の中にフラメンコ講師が出てきて驚いた(フラメンコブログ フラメンコ教室エルソル)。
発表会が終わってから、 立て続けに新津きよみさんの本を読んでいました。
数か月間に短編をひとつ読んでいて( 「実家」 という話)、 この人の本は絶対に面白いと思ったので発表会が終わるまで我慢していました。
なのでフラメンコは今は練習不足。 今月までは読ませて!
女性の心理を描いたサスペンスが面白いです。
ある話に″呪いをかける能力を持っている″という胡散臭い女が出てきて(一気に何冊も読んで、この本の題名を忘れました)、 その人の職業がフラメンコ講師でびっくりした!